今日は、おうちCO-OP「紙包み やわらかチキンのクリームシチュー」をご紹介します。
電子レンジでチンするだけで、特別な日に並べるメインディッシュが完成します。
フワッとやわらかなチキンと具だくさんなお野菜が、濃厚なクリームシチューにマッチして、こどもから大人まで大満足な一品です。
紙包み やわらかチキンのクリームシチュー
出来上がり目安
2人前
調理時間の目安
1個:5分(500W)、4分10秒(600W)
期限
冷凍のため、長期保存可能です。
届いた商品はコレ!
商品は、こんな感じで届きました。
1袋で2パック入っています。
ごちゃつきがちな冷凍庫の中でも、コンパクトなので場所をとりません。
縦置きできますしね。
レンジでチンするだけで豪華なメインディッシュになるので、ストックしておくと便利ですよね。
袋に入っていたのは、こちらのセットです。
すべて紙に包まれていて、このまま調理する(レンジでチンのみ)タイプです。


原材料とカロリー、アレルゲン
原材料とカロリーは、こちら。
気になる方は、チェックしてくださいね。


作り方
商品を冷凍のまま電子レンジでチンするだけです。
ちゃんと「600W」と「500W」、両方記載されているので、電子レンジに合わせて時間を選んでくださいね。
このクリームシチューに限らず、紙包みシリーズはかなりふくらみます。
また、途中「ボンッ」とかって音も出ます。
ちょっと・・・ビビる・・・。
所定時間チンしたら、できあがり。
紙のままテーブルに出してもオシャレですし、お皿に出してもよいと思います。


いただきまーす!
お肉もゴロゴロ、ニンジンやほうれん草などの野菜もどっさり。
とてもボリュームのあるクリームシチューです。
シチュー自体が濃厚で、どこか和風な香りがすると思って原材料を見たら、「味噌」が入っていました。
これがまったりと深い、隠し味だったんですね。
一般的なカフェごはんよりも、やや多めな印象。
わたしは満腹、夫もちゃんと満足できる量だったようです。
6歳の息子は、一袋食べきれず、残念がっていました。
2歳の娘には、やや濃厚すぎるので牛乳で割ってテーブルへ。
具材はチキンも含めて、すべてやわらかいので、こどもでも安心でした。
こどもが食べきれない分は、先に取り分けて夫が完食したため、夫婦と、幼児2人の合計4人なら、2つ購入(4パックになる)で足りました。
なお、量や味に関しては、あくまでも我が家の感想なので、参考程度にとどめておき、実際に一度食べてから判断してくださいね。
気になること
紙包みシリーズすべてに言えることですが・・・。
基本1袋ずつレンジで温めるため、たくさん量をレンチンするとなると、時間がかかります。
我が家の場合5分×4袋。
単純計算で、20分もかかります。
時間だけみたら、簡単な大皿料理が作れるくらいかかる・・・。
ただ、それでも電子レンジに入れて待つだけなので、その間にごはんやお茶を用意することが出来、一気に食事の用意が終わります。
調理器具の洗い物も出ませんし、やっぱり時短としては優秀ですね。
むすび
今日は、おうちコープの「紙包み やわらかチキンのクリームシチュー」について、実際に作ってみた感想を書かせていただきました。
ちょっと気になっていたんだよね、という方の参考になれば幸いです。
もっともっと、楽して楽しく「おうちごはん」♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\便利な紙包みシリーズ/