おうちCO-OPは、週1回決まった曜日に届きます。
宅配をお願いするときに一番気になったのが、不在時の対応です。
食料品を屋外に放置していたずらされないか?
天気によって痛まないか?
何かあったときの連絡先は?
気になったのは、このようなことです。
今日の記事では、不安だったおうちCO-OPの不在時対応について、書いていきたいと思います。
少しでも同じように感じている方の参考になれば幸いです。
配達のタイミング
おうちCO-OPは、基本的に週1回自宅まで配達してくれます。
配達のタイミングは、自分の好きな曜日や時間を指定するのではなく、トラックの配達地域によって決まるようです。
だいたい配達の1週間前に注文を出します。
(ネット利用の場合は、もう少し猶予があります)
うちを例に出すと、昼頃に配達されるため、そこから帰宅する19時ごろまで玄関先に放置、ということになります。
冬はもう、真っ暗。
配達時の状況
注文量にもよりますが、いつもこのような形で置かれています。
割と場所を取るんです、これ・・・。
カバーの中は発砲スチロールの箱と、コンテナで、使い回しとなるため返却します。
コンテナは折りたたみ可能なのですが、発泡スチロールの箱はつぶせないため、常に玄関先に大きめな荷物があることを覚悟しなければなりません。
また、カバーは完全防水ではないため、ひどい雨の場合は、中まで浸水します。
配達場所は屋根のある場所を指定するほうが安全です。
実は、前述したたった一度の大惨事、というのは「台風時の浸水」が原因でした。
てっきり防水カバーだと思っていたわたしは、あまり商品の置き場に配慮しておらず、ほとんど屋根のない場所を指定していました。
台風の日に帰宅して箱をあけると、発砲スチロールの中に水が大量に侵入。
なにもかもがびしょぬれの状態になっていました。
驚いたわたしは、慌ててサービスセンターに連絡。
状況を丁寧に聞いてくれ、20時ごろに担当の方が自宅までやってきて現物を確認し、浸水したすべての商品を引き上げてくれました。
もちろん、その週の支払いはゼロです。
このときに、カバーが防水ではないこと、できれば雨風の避けられる場所に保管場所を作ったほうがよいことを知りました。
同時に、配達員の方にもビニールカバーを追加するなど、できるだけの対応策をするよう伝えると誠意をもって言ってくれました。
商品自体は、発泡スチロールの箱に直接入っているわけではなく、ビニールに入った状態であるため、水にプカプカ浮いていたということではありません。
また、台風という通常よりも条件が悪い中発生した不測の事故であり、防水カバーだという誤った認識を持っていたわたしにも過失があります。
それでも、全返品に応じたり、当日中に担当者が訪問してきたり、という誠実な対応にとても好感が持てました。
それ以後、わたしも配達員さんも雨の日の置き場に気をつけるようになり、問題が発生することはありません。
このように、万が一、何かあった場合でも、しっかりと対応してくれる体制が整っています。
このあたりも、一般的な企業ではなく「仲間」なんだなあという気がします。
防犯対策
カバーの開け口に、開封確認のシールが貼られています。
このシールを破らないとカバーが外せません。
万一シールに異変があった場合は、中を開けずにおうちCO-OPに連絡してください。
今はこのシールだけで利用していますが、最初の1年くらいは怖かったため、さらなる防犯対策として、鍵のついたベルトをかけてもらっていました。
配達員さんがカバーをかけた箱をぐるりとベルトでとめて鍵をかけます。
オープンできる鍵は、あらかじめおうちCO-OPから預かっているため、帰宅後に開錠してベルトを外して商品を取り出す、という方法でした。
とても安心できるのですが、毎回ベルトを外す手間が面倒くさいのが難点。
1年くらいで、わたしはシールのみにしてしまいました。
面倒といってもベルトを外すだけですし、特にサービス料がかかる訳でもないので、気になる方は利用するといいと思います。
保冷対策
商品は、「冷凍品」「生鮮品」「冷蔵品」というように、細かく種類別に分けて発泡スチロールの箱に入れてくれます。
冷凍品にはドライアイスが入っており、冷蔵品には大きな保冷剤が入れられています。
夏にはドライアイスの量が多めになっていたり、と細かな配慮もしてくれます。
今までに、冷凍品が溶けてダメになったことは一度もありません。
ドライアイスは、わたしが帰宅する19時くらいでも、まだしっかり溶けずに残っています。
そのため、ときどきこのドライアイスを水に入れてテーブルに置きます。
シュワシュワっと白い煙がでてくると、こどもたちが喜ぶので。
夏には、食卓に置くだけでも涼しげなので、我が家ではこのドライアイスを割と楽しみにしています。
また、卵も毎週頼みますが、割れていたことはありません。
しかし、口コミによっては卵の割れが発生しているケースもあるようです。
もし自分の配達員さんの対応で気になることがあれば、すぐにサービスセンターに電話で確認してください。
何かあれば的確に対処してくれる電話ができるというのは、本当に心強いです。
サービスセンター
すでに何度も「何かあれば電話を」と書いていますが、問題が発生したときに的確に対処してくれるというのは、本当にありがたいです。
ただ、あくまでも初動は「電話」なので、受付時間などに気をつけなければなりません。
ちなみに、今現在のおうちCO-OPサービスセンターは【月~金】9時~20時、【土】9時~17時です。
・・・わりと早く受付終了なんですよね・・・(汗)。
むすび
新しいことを始めるときは、誰でも不安になります。
特に食に関することの場合、家族の健康に直結するため、どうしても慎重になってしまいますよね。
でもわたしは、それでいいと思います。
慎重に事を始めることは、決して悪くありません。
逆にせかすような業者がいたら、それはちょっと信頼性に欠ける気がします。
実際に利用されている方がまわりにいれば、その方の意見を聞いてみるのが一番。
タイミングによっては、紹介制度などで得することもあります。
わたしが始めたときは、残念ながらまわりに利用者を見つけられなかったため、情報を得るのに大変回り道をしてしまいました。
わたしと同じように、頼れる利用者が近くにいない方の情報収集に、少しでもこのサイトが役立てたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。